かみのけ座(Coma Berenices)/星座の基本を学ぼう②

かみのけ座(Coma Berenices)

Coma Berenices(かみのけ座)

和名 かみのけ(髪の毛)
学名 Coma Berenices
略符 Com
設定者 ティコ・ブラーエ
概略位置 赤経:12h40m / 赤緯+23°
面積 386平方度
20時正中 5月28日
南中高度 約77°
主な季節
肉眼星数 約70個

かみのけ座

かみのけ座(Coma Berenices)は、北天の星座で、その名前はラテン語で「ベレニケの髪」という意味です。
以下は、かみのけ座についての主要な情報です。

特徴

  • 位置
    赤道から北にかけて広がり、春から夏にかけて観測が容易です。
  • 面積
    386平方度で、88の現代の星座の中で42番目に大きい星座です。
  • 明るい星
    かみのけ座には明るい恒星がありませんが、複数の散開星団があります。

観測

  • 季節
    春から夏にかけて、北半球でよく観測されますが、南半球の一部からも観測可能です。
  • 主な星
    かみのけ座には明るい星がないため、特に主な星はありません。

興味深い天体

  • M53
    かみのけ座にある球状星団で、地球から約60,000光年の距離にあります。
  • NGC 4565
    かみのけ座にあるエッジワイズ渦巻銀河で、地球から約30,000光年の距離にあります。

神話と歴史

かみのけ座は、古代ギリシャ神話において、エジプトの王妃ベレニケ2世(Berenice II)の髪が星座として神に捧げられたとされています。
彼女は夫のプトレマイオス3世(Ptolemy III Euergetes)が戦争から無事に帰還したことを祝って、彼女の髪をアフロディーテ神に捧げました。

観測のポイント

かみのけ座は、春から夏にかけて観測が容易です。
特に球状星団のM53や渦巻銀河のNGC 4565など、興味深い天体が観測されます。

かみのけ座は、その散開星団や銀河など、多くの天体が集まることから、天文学愛好家にとって魅力的な星座の一つです。

ギリシャ神話では・・・

かみのけ座(Coma Berenices)に関連するギリシャ神話は、以下のような物語があります。

ベレニケの髪の物語

かみのけ座は、古代ギリシャの神話において、エジプトの女王ベレニケ2世(Berenice II)にまつわる物語が由来とされています。
以下にその物語を説明します。

  1. ベレニケ2世の誓願
    ベレニケ2世は、エジプトのプトレマイオス朝の王妃でした。
    彼女の夫であるプトレマイオス3世(Ptolemy III Euergetes)が戦争に出征した際、彼女は彼の安全を祈り、神々に誓願を立てました。
  2. 髪の切捨て
    ベレニケ2世は、彼女の美しい長い髪の一部を神々に捧げることを誓いました。
    その髪は彼女の夫の戦勝を祈るための供物であり、彼女はそれをアフロディーテ(Aphrodite)の神殿に捧げました。
  3. 神々によって星座化
    伝説によれば、ベレニケ2世の髪は神々によって空に昇って星座となりました。
    この星座は後に「かみのけ座」として知られるようになりました。
    この物語は、愛と献身の象徴として広く語られ、天文学的な名前や象徴が生まれた源泉となりました。

このように、かみのけ座は古代ギリシャのベレニケ2世の神話に由来するものであり、その物語は美と愛に関する象徴として知られています。


目次
星座名一覧
HOME