星座の基礎を学ぼう

星座の基礎を学ぼう

ふたご座(Gemini)/星座の基本を学ぼう②

ふたご座(Gemini)和名ふたご(双子)学名Gemini略符Gem設定者プトレマイオス概略位置赤経:7h00m / 赤緯+22°面積514平方度20時正中3月2日南中高度約76°主な季節冬肉眼星数約120個ふたご座ふたご座(ふたござ、Ge...
星座の基礎を学ぼう

たて座(Scutum)/星座の基本を学ぼう②

たて座(Scutum)和名たて(楯)学名Scutum略符Sct設定者へベリウス概略位置赤経:18h35m / 赤緯-10°面積109平方度20時正中8月26日南中高度約44°主な季節夏肉眼星数約30個たて座たて座(たてざ、Scutum)は、...
星座の基礎を学ぼう

てんびん座(Libra)/星座の基本を学ぼう②

てんびん座(Libra)和名てんびん(天秤)学名Libra略符Lib設定者プトレマイオス概略位置赤経:15h10m / 赤緯-14°面積538平方度20時正中7月5日南中高度約40°主な季節夏肉眼星数約80個てんびん座てんびん座(てんびんざ...
星座の基礎を学ぼう

こじし座(Leo Minor)/星座の基本を学ぼう②

こじし座(Leo Minor)和名こじし(小獅子)学名Leo Minor略符LMi設定者へベリウス概略位置赤経:10h20m / 赤緯+33°面積232平方度20時正中4月22日南中高度約87°主な季節春肉眼星数約40個こじし座こじし座(L...
星座の基礎を学ぼう

おとめ座(Virgo)/星座の基本を学ぼう②

おとめ座(Virgo)和名おとめ(乙女)学名Virgo略符Vir設定者プトレマイオス概略位置赤経:13h20m / 赤緯-2°面積1,294平方度20時正中6月7日南中高度約52°主な季節春肉眼星数約170個おとめ座おとめ座(Virgo)は...
星座の基礎を学ぼう

うしかい座(Bootes)/星座の基本を学ぼう②

うしかい座(Bootes)和名うしかい(牛飼)学名Bootes略符Boo設定者プトレマイオス概略位置赤経:14h35m / 赤緯+30°面積907平方度20時正中6月26日南中高度約84°主な季節春肉眼星数約140個うしかい座うしかい座(B...
星座の基礎を学ぼう

かんむり座(Corona Borealis)/星座の基本を学ぼう②

かんむり座(Corona Borealis)和名かんむり(冠)学名Corona Borealis略符CrB設定者プトレマイオス概略位置赤経:15h40m / 赤緯+30°面積179平方度20時正中7月12日南中高度約84°主な季節夏肉眼星数...
星座の基礎を学ぼう

からす座(Corvus)/星座の基本を学ぼう②

からす座(Corvus)和名からす(烏)学名Corvus略符Crv設定者プトレマイオス概略位置赤経:12h20m / 赤緯-18°面積184平方度20時正中5月22日南中高度約36°主な季節春肉眼星数約30個からす座からす座(Corvus)...
星座の基礎を学ぼう

かに座(Cancer)/星座の基本を学ぼう②

かに座(Cancer)和名かに(蟹)学名Cancer略符Cnc設定者プトレマイオス概略位置赤経:8h30m / 赤緯+20°面積506平方度20時正中3月25日南中高度約74°主な季節春肉眼星数約100個かに座かに座(Cancer)は、北天...
星座の基礎を学ぼう

こと座(Lyra)/星座の基本を学ぼう②

こと座(Lyra)和名こと(琴)学名Lyra略符Lyr設定者プトレマイオス概略位置赤経:18h45m / 赤緯+36°面積286平方度20時正中8月28日南中高度約90°主な季節夏肉眼星数約80個こと座こと座(ことざ、Lyra)は、黄道十二...