天体望遠鏡

星座の基礎を学ぼう

うみへび座(Hydra)/星座の基本を学ぼう②

うみへび座(Hydra)和名うみへび(海蛇)学名Hydra略符Hya設定者プトレマイオス概略位置赤経:10h30m / 赤緯-20°面積1,303平方度20時正中4月25日南中高度約34°主な季節春肉眼星数約230個うみへび座うみへび座(H...
星座の基礎を学ぼう

エリダヌス座(Eridanus)/星座の基本を学ぼう②

エリダヌス座(Eridanus)和名エリダヌス学名Eridanus略符Eri設定者プトレマイオス概略位置赤経:3h50m / 赤緯-30°面積1,138平方度20時正中1月13日南中高度約24°主な季節冬肉眼星数約190個エリダヌス座エリダ...
星座の基礎を学ぼう

ぎょしゃ座(Auriga)/星座の基本を学ぼう②

ぎょしゃ座(Auriga)和名ぎょしゃ(馭者)学名Auriga略符Our設定者プトレマイオス概略位置赤経:6h00m / 赤緯+42°面積657平方度20時正中2月15日南中高度約N84°主な季節冬肉眼星数約150個ぎょしゃ座ぎょしゃ座(A...
天体望遠鏡の選び方

天体望遠鏡の基本を知ろう①(各部の名称)

今回は天体望遠鏡の基本をチェックしていきます。①天体望遠鏡の各部名称をチェックまず最初にチェックしておきたいのがこちらです。ここに挙げた各部名称は、天体望遠鏡を購入するときのスペック表などにもよく出てきますので最初に覚えておきたいポイントです。
天体望遠鏡の選び方

天体望遠鏡の基本を知ろう②(倍率の求め方)

今回は天体望遠鏡の倍率が分からないという方も多いことから倍率を確認する方法を中心に勉強して行きます。スペック表や商品詳細の項目に倍率が記載されていないケースもよくあります。でも今日の勉強をしていただいた後は、簡単に分かるようになりますのでご安心ください!
天体望遠鏡の選び方

天体望遠鏡の基本を知ろう⑥(性能表を理解するための用語)

天体望遠鏡の性能を調べるときに困っていませんか?初めて天体望遠鏡を購入しようとするとき、性能を表す用語に馴染みがなく意味がわからないといった経験がある人も多いのではないでしょうか。真剣に調べれば調べるときほど、分からない用語が気になってくる...
天体望遠鏡の選び方

天体望遠鏡の基本を知ろう⑤(鏡筒の種類と特徴)

どのタイプの鏡筒を選べばいいの?天体望遠鏡を選ぶ際に鏡筒のタイプを決める際のポイント天体望遠鏡の鏡筒の主なタイプには、屈折式、反射式、カセグレン式があります。それぞれの特徴とどのように選ぶかを説明します。下図をご覧ください。鏡筒の種類を大別...
天体望遠鏡の選び方

どんな天体望遠鏡を選べば良いのかな?

値段と見た目の格好良さで購入してしまうと後で後悔するかもしれません。慌てて購入をせず、じっくりと予備知識を得ながら自分の目的に合った天体望遠鏡選びを進めていくことが肝心です。更に次なる天体望遠鏡を買い増しする際にもサブで使えれば理想的です。